「スタータップス」をレビュー!成長する企業を見極めて投資するゲーム!

スタータップスは成長するであろう企業に投資をし、最終的なお金の多さを競うゲームです。

投資というと複雑そうにも聞こえますが、カードを引く、カードを出すと言った簡単な行動しかありません。

しかし、そんな中で単純に投資したい企業のカードを出すだけでは勝てないといったジレンマもあるゲームです。

スタータップスのゲーム情報

プレイ人数 3~7人
プレイ時間 30分
ジャンル カードゲーム、競り
値段 2,200円
難易度 ★★☆☆☆

スタータップスの説明

内容物

企業カード。各カード、書いてある数字分の枚数があります。

赤:10枚、黄緑:9枚、茶:8枚、ピンク:7枚、青:6枚、黄:5枚

独禁チップ(各色1枚)

お金(たくさん)

片側が「1」、裏側が「3」になっています。

準備

・カードをシャッフルし、5枚を裏向きにしてゲームから取り除きます。

(これによって、どのカードが何枚あるかがわからなくなります!)

・各プレイヤーにカードを3枚とお金を10金渡します。

・残ったカードは裏向きで中央に山札として置きます

ルール

スタートプレイヤー

・スタートプレイヤーは山札からカードを1枚とります。

・その後、手札からカードを1枚自分の場(自分の手前側)かマーケット(山札の周り)に置きます。

【自分の場に置く場合】

場に出ている企業カードで自分が置いた数が最大枚数であれば(1番目だからそうなります)その色の独禁チップ(※)を貰います。

【マーケットに置く場合】

特に何もありません。

ターン終了時には手札は3枚の状態で終わります。

次以降のプレイヤー

・山札からカードを引くか、マーケットのカードを引くか(これはある場合)を選びます。

【山札から引く場合】

マーケットにカードがある場合、各カードの上に1コインを支払うことで(※)引くことができます。

【マーケットから引く場合】

マーケットに置いてあるカードと、その上に乗ったコインを一緒に貰います。(※)

その後、同じようにカードを自分の場に置くか、マーケットに出すかを選び実施します。

自分の場にカードを出す場合、同様に、枚数が一番多い場合は独禁チップを貰います。

枚数が一番多くない場合は独禁チップは貰いません。(同数では独禁チップは貰いません。)

ワンポイント:独禁チップについて

その色のカードを一番出しているプレイヤーはその色の独禁チップを貰います。

効果は以下の通りです。

・マーケットに同じ色のカードが出ても、そのカードを引くことはできない。

・山札からカードを引くときに、マーケットにその色のカードがある場合、そのカードには1金置かなくてよい

これを繰り返し、山札がなくなったところで得点計算になります。

得点計算

写真はほぼ終盤の状態。

山札がなくなり、最後のプレイヤーがカードをマーケットか場に出したところでゲームは終了です。得点計算に入ります。

得点計算フェイズ

・各プレイヤーは手札のカードをすべて自分の場に出します。

この時に場に出たカードを含めてどの各企業(各色のカード)に対して、どのプレイヤーが一番投資しているか(枚数が多いか)を見ていきます。

【一番枚数の多いプレイヤーが1人だった時】

そのほかのプレイヤーは場に出したその企業の枚数分の1金チップを一番投資しているプレイヤーに渡します。

一番だったプレイヤーは、もらったチップを裏返し3金として獲得します。

【一番枚数の多いプレイヤーが複数人いたとき】

どのプレイヤーもお金を得ることはできません。少なく出資したプレイヤーも特に何もありません。

実際に遊んでみて

紙を読んでいるだけではどこに面白みがあるのかがいまいち入ってこなかったのですが、実際にプレイしてみると程よい縛り具合に頭を悩ませます。

また最初に5枚カードを減らされているため、どの企業が何枚あるかが明確にわからない点も面白いと思いました!

私は虎視眈々と8(茶色)のカードを集めていたのですが、同様に集めていた左のプレイヤーと最終的に枚数が被ってしまい二人してドボンでした。笑 最終的には10を集めぬいた右隣のプレイヤーが勝利しました。

カードを出したいけど出したら縛られる、カードを引きたいけど場のカードは欲しくない、でも山札から引くとお金を払わなければいけない、どんなモドカシサを感じながらウ~ンと思考続ける面白いゲームでした!

ただ、投資している!っていう感じはちょっと少ないのかな?