マティックスは盤上の数字を順番に取っていき、相手との合計点を競うゲームです。
前回紹介したアルゴと同じく、学研から出版されている学習ゲームです。
このゲームは基本的に2人対戦がメインのゲームとなっています。
マティックスのゲーム情報
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 10~20分 |
ジャンル | 学習ゲーム、算数 |
難易度 | ★☆☆☆☆(ルール自体は簡単) |
マティックスの説明!
内容物
・クロスチップ:1枚
・ベーシックチップ(白):15枚
・アドバンスチップ(黒):20枚
・バトルマット:1枚
ベーシックチップは白いチップです。
アドバンスチップは黒いチップとなります。
勝利条件
ベーシックゲームの場合、2ラウンドの合計点を競います。
アドバンスゲームの場合は1ラウンドだけを行い、そのラウンドの点数を競います。
点数は獲得したチップの数字になります。
準備
ベーシックルールの場合は白のチップと、バトルマットの4×4のマスを使って遊びます。
アドバンスルールの場合は黒のチップも混ぜ、6×6すべてのマスを使って遊びます。
1)裏向きにチップを配置する
この時、クロスチップはどこに置いても大丈夫です。
2)チップを表にする
先攻後攻を決めたら準備完了です。
ルールと手番
基本的なルールは一つだけで、クロスチップを移動させて数字を取ることです。
縦横の好きなところにチップを移動し、そこにあるチップを獲得します。この獲得したチップが点数となります。
チップがなくなったマスには移動することはできません。チップを取ったら次のプレイヤーへ手番が移ります。これを繰り返していきます。
例えば下記のような状況になったとします。
クロスチップを縦横いずれに移動しても場に残っている1のチップを取ることはできません。
この場合、ラウンドはそこで終了となります。
ですので、クロスチップの移動先をなくすことで早期にゲームを切り上げることも可能です。
このゲームは先攻優位となるため、先攻/後攻を1回ずつ行います。アドバンスルールではそこまで差がないため1ラウンドだけで終了となります。
実際に遊んでみて
1ラウンド目
先攻が私、後攻がペンギン君です。
<1手目>
<2手目>
・・・
1ラウンド目は最終的に私が37点、ペンギン君が26点となりました。先手有利は否めません。
2ラウンド目
こんどはペンギン君が先攻となります。
・・・
未だチップは残っていますが、後攻の私の番でとったクロスチップのところから動けなくなったのでここでこのラウンドは終了です。
私 | ペンギン君 | |
1ラウンド | 37点 | 26点 |
2ラウンド | 22点 | 30点 |
合計 | 59点(Win!) | 56点(Lose…) |
ゲームのルールを覚えるためにベーシックで一回遊んだら、あとはアドバンスルールで遊んだほうが戦略が広がり楽しいと思います!
ゲーム形式で算数が学べ、通常の足し算引き算だけでなくどうすれば特になるかと考える力も養われるかと思います。大人同士ではバチバチの勝負になりますね笑