ワードバスケットはカードを使ってシリトリを行うカードゲームです。
ルールは簡単なのですが出す言葉に制限がかかるので、脳みそをフル回転して言葉を絞り出します。
ワードバスケットのゲーム情報
プレイ人数 | 2~8人 |
プレイ時間 | 15分 |
ジャンル | しりとり、スピード |
値段 | 1,000円 |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
ワードバスケットのおすすめポイント!
- ルールが少ないのでボードゲーム初心者にはオススメ
- 子供から大人まで楽しめる!
- お手頃サイズ、お手頃価格!
ワードバスケットのルール説明!
ゲームの準備
カードをシャッフルしたらプレイ人数×5枚のカードを各自に配ります。
残りのカードをシャッフルし、裏向きの山にします。
1枚を表にして箱の中に表に入れてゲームスタート!
ゲームのルール
基本的なルール
箱の中に表になっているカードが頭文字で、自分の手札の文字が最後の文字で言葉を作ります。言葉は周りが知っている言葉で3文字以上であればOK!
順番はないので思いついた言葉を言って箱の中に投げれましょう!自分で連投することもOKです!
手札を変えたい場合
なかなか言葉が思い浮かばず手札を変えたい場合、持っている手札をすべて箱に出し、山札から捨てた枚数+1枚を引いてリスタートします。この時、お題の言葉は捨てた手札の1番上にあるカードになります。
特殊なカード
① 数字カード
「5」「6」はその文字数の言葉を、「7+」は7文字以上の言葉ならOKです。
次の言葉はその時に出た言葉のお尻の言葉になります。
② 行カード
例えばあ行(あいうえお)のカードであれば、語尾があ行であれば使えるカードです。次の言葉はその時に出た言葉のお尻の言葉になります。
その他、細々したルール
① 小文字(ょ、っ 等)で終わった場合、次の言葉は大文字になります。
② 箱の中にカードが入らなかった場合、素早くとって入れなおす必要があります。
その間にほかのプレイヤーが言葉を作って入れてしまった場合、その言葉が優先されます。
③ 頭の言葉が濁音、半濁音の場合は取ってしまってもOKです。
④ 間違えた場合、ペナルティとしてそのカードを手札に戻し+1枚を山札から引きます。
ワードバスケットまとめ
簡単そうに見えて、なかなか言葉が出ないもどかしさがあります。
子供のほうが頭が柔らかく言葉が出てきたりします!大人も負けずに四角い頭を丸くして遊びましょう!