ボードゲームというとダイスを振ったり、カードを引いたり…というイメージがある人も多いと思いますが、頭脳戦のボードゲームはサイコロの出目やカードの引きといった運の要素がないジャンルになります。
イメージとしては将棋やオセロのようなものが近いですね。
突き詰めれば奥は深いですが、ルール自体は簡単ですぐ覚えられるものが多いので気軽に遊ぶことができます。
今回はそんな頭脳戦のボードゲームを紹介の中でもおすすめのものを紹介します。
ドメモ
ドメモは1~7の数字が書かれた板を自分に相手に見えるように並べていき、相手の発言や持っている数字を元に自分の持っている数字を当てていくというゲームです。
プレイ人数は2~5人です。
数字の枚数は1は1枚、7は7枚というように数字と同じ枚数存在するので、相手が1を持っていれば自分が1を持っていることはありません。
逆に相手が全く3と言ってこないなら自分の手持ちに3がたくさんあるのかもしれません。
といった感じで自分の持っている数字を推理します。
考え出すと奥が深いですが、ルール自体はシンプルなので子供や初心者でもすぐに遊ぶことができますよ!
アルゴ
アルゴは黒と白の0~11の書かれた数字のカードをランダムに配り、相手の持っている数字を当てていくというゲームです。
配られたカードを並べるときは「小さい数字から順番に並べる」「同じ数字がある場合は白より黒の方が小さい数字として扱う」というルールにそって並べます。
最初はヒントが少ないので当てるのが難しいですが、相手が数字当てを失敗すると手札が1枚オープンされヒントが増えていきます。
自分のカードと、相手のオープンされたカードを元に隠された相手のカードを推理しましょう!
2~4人で遊ぶことができますが、4人で遊ぶ場合は「ペアプレー」もできるのでゲーム性が変わってこれも面白いです。
コリドール
コリドールは自分のコマを向かい側まで進められたら勝ちという2~4人用のボードゲームです。
とはいってもただ進めるだけではゲームにならないので、板を相手の進路に置くことにより進行を妨害することができます。
ここでポイントになるのが「妨害する際、相手がゴールするための道筋を完全につぶすことはできない」ということです。
これがこのゲームを面白くしているポイントで、このおかげで一発逆転のドラマが起きたりもします。
4人でプレイする場合は、ペア戦で「一番早くゴールしたプレイヤーのいるチームの勝ち」というルールでやってみるのも面白いのでおすすめです!