ボードゲーム定例会@ゾンネシュピールさん

名古屋のボードゲームの定例の集まりに参加させていただきました。(1/24)

参加自体は数回目ですが、半年以上いけていなかったので久しぶりの参加です。人数も多くとても楽しく遊ばせていただきました!

ゾンネシュピールさんの店舗情報

〒468-0073 名古屋市天白区八事山641

【open】  10:00 ~ 22:00 【close】  水曜日

地下鉄鶴舞線:塩釜口駅より徒歩7~8分程度のところにあります。名城大学のすぐそばです!

中にはもちろんたくさんのボードゲーム。300個?400個くらいあるようです!

そんなこんなで、定時(13時開始)よりも早く着いたのでいくつかゲームを遊ばせていただきました。

定例会で遊んだものを含めてゲームを紹介していきます。

トポロメモリー

ゲムマ2019秋で見かけて買おうか悩んでいたゲームです。

ルールは簡単で、トポロジー的に同じものを選んで取るだけです!

 

なにをいっているんだ・・・?

 

つまり、こういう事です。

これは一緒。

これも一緒。

お分かりの通り、一緒ですね!

パーツと、パーツに含まれている穴の数が同じかどうかを見ています。

1番目は、パーツは1個で穴は3つ、2番目はパーツは1個で穴は1つ、3つ目はパーツガ4つ、穴は0個で同じです!

そんな感じのを瞬時に判断していくゲームです。

店長さん含めて遊ばせていただき、見事ボロボロに負けました!

どうすればあんなに早い判断ができるの・・・。

Nice Darts

こちらも2019秋のゲムマで販売されていたものです。

トリックテイキングゲームで、S(シングル)/D(ダブル)/T(トリプル)の3つの英字と数字が描かれています。

200以上の点数を取るか、3ラウンドでの合計点が高い方が勝ちです。S>D>Tの順で役が強く、カードの数字が低い方が得点になります。

1ラウンド中に3回点数を取ったプレイヤーから抜けていきます。つまり、最後まで役を取らずに残れば好きなカードを出して点数をもらえます。

久しぶりのトリテ!楽しかったですが負けました。

通常のダーツと異なるところはトリプルのほうが役が弱いところですね。価値(点数)は高いですが。でもダーツ気分が味わえます!

バザリ

宝石を集めるゲームです。

しっかりとしたボードとコンポーネント(宝石)のわりに、ルールは簡単でプレイ時間も~30分くらいとサクサクできるゲームです。

毎ターン、サイコロを投げて出た目の分ボードを回ります。

止まった位置に書かれた勝利点か宝石、またはもう1回サイコロを振り、「6-(マイナス) 出た目の数」分の勝利点+出た目分の移動を手持ちのカードから選び、裏向きに伏せて選択します。

せーので全員の選択を確認し、バッティングしないプレイヤーはその行動を、バッティングしたプレイヤーはどちらが権利を獲得するかの交渉をします。

ボードを1周すると清算に入り、各色の宝石を1番多く持っているプレイヤーが勝利点をゲットし、そのプレイヤーはその宝石を3つ市場に戻します。また、1周回ったプレイヤーはボーナス点で10勝利点が入ります。これを3周繰り返します。

宝石商としての交渉力も試されるゲームです!私は最後の交渉でほぼビリ(4位)だったのが2位となりました。(1位は独走・・・)

アブルクセン

トリテ楽しい!と話をしていたら紹介していただいたゲーム。

大富豪のようにカードを単数/複数出していき、カードをなくしていくゲームです。

誰かが手札を出し切ったとき、自分の場に出したカードの枚数は得点となり、自分の手札の枚数はマイナス点となります。

しかし、単純にカードを出していくだけではなく、自分(または相手)の出した数字と同じ枚数が出ており、かつ数字が大きいプレイヤーのカードは攻撃(吹き飛ばし)をされます。

攻撃したプレイヤーはそのカードを引きとてもいいです。

攻撃された側はカードを手札に戻すか、山札または場からカードを枚数分引きます。

撮った写真でうまく説明できそうなものがなかったので、可愛いカードの絵柄で和んでいてください!

※ボロ負け

カタン

(※皆さんならどこに初期配置しますか?)

言わずと知れたボードゲーム。拡張版を加えて6人対戦をしました。

島を開拓して、資源を手に入れ、10勝利点を手に入れれば勝ちです。

資源は自分の開拓地(6面タイルのつなぎ目に配置されているもの)が隣接しているタイルの数字がサイコロで出たら入手できます。ですので、自分・相手の手番関係なく資源が入手できます。

これが資源です。鉄、木、麦です。これ以外にもレンガ、羊があります。

サイコロは6面ダイスを2つ振ります。

そのため、2(1と1)、12(6と6)なんかは確立が非常に低く、7は一番高くなっておりますが7を出した場合盗賊が動き出し、資源が8枚以上のプレイヤーは強制的に資源を半分にされてしまいます。

資源の種類も需要ですし、資源の置かれている数字も獲得できる確率にかかわるので非常に大切です。

私は緑で、麦と鉄鋼で都市化を早々にしてうまく勝利することができました!

ダイス運もありましたが、麦が枯渇するゲームでした。

(途中から木ばかり増える材木屋になったり麦ジジイになったり鉄鋼野郎になったりと職を転々としました)

ゴリラ人狼

ウホ?ウホ・・ウホウホ!

ウホウホ・・ウホッ・・ドドドドド(ドラミング)

ウホ・・オレ・・ヤバイ・・!

※ 2回やりましたが、私は皆さんにコトバをあたえることもできず、密猟者に狩られました。笑

あやつり人形

建物を建設し、自分の都市を完成させたるゲームです。

様々な職業を裏であやつり、職業の持つ能力を活かし、お金を入手し、建物を建てていきます。

あやつる職業は毎回ドラフト方式(スタートプレイヤーから順番に一枚ずつ引いていく)で決定します。

様々な能力を持っており、また誰が何の職業を操っているか、自分の操って職業を予想されないように戦うゲームです。

ルールは非常に簡単でやることも限定的なのですが、初回プレイの時はルールの把握やどうするか悩む時間などが結構あるため1.5時間くらいはかかりました。

そして僅差で負けました…。

予定として、最後に青の建物を建てられれば各色(各タイプ)の建物を建てるボーナスで同率一位になるかと思っていたのですが残念ながら建築士に手札の交換をされてしまい青の建物を建てることができませんでした・・。

おわりに

自分がやったことのないゲームや、初めての方と楽しくゲームができとても充実した一日となりました。

また、ゾンネシュピールさんもとても素敵なボドゲカフェでした。また是非(定例会以外でも)遊びに行きたいと思っております!

来た時の明るさはこんな感じでしたが

帰るときはすっかり真っ暗に。

ボードゲームは時間がたつのが早いですね!